沖縄に格安旅行 失敗談&予防策 おすすめスポット等の意外な盲点!
本人は「その性格」、隠せていると思っているようだけど・・ 「実はね。」という私の身近な2人についてのエピソード。
◆「自分では隠せているつもり・・でも実は気づかれている」
◆演じていても「こういったところにほころび」が出る
目次
1人目:実は○○男
注意:本人ではありませんが、これくらいカッコいい男性です!
1人目は旦那さんつながりで出会った実は○○男。
私のまわりを見渡せばもう既婚者だらけ。✖が付いて実家に出戻ったり2度目の結婚をした人もチラホラ出てきました。
その中でもひと際、子どもの数で目立つ夫婦がいます。それがこの○○男、子どもが4人いるパパでもあります。
彼のことを詳しく・・
彼の年齢は:35歳を超えたくらい
彼の職業は:一般的に言うところのお堅い職業。
世のため人のため大活躍という仕事、夜勤もあるため心身ともにけっこう過酷。
そのストレス度は高いと本人も常に言っています。
「はぁ、今日は皆と飲めて楽しいけど明日も仕事と思うとなぁ・・」としょっちゅう憂鬱そうに話します。
彼の容姿は:一般的に見てカッコいい。
体型もスリム。いつまで経ってもあまり歳を感じさせない若い外見。
夜勤もある不規則な仕事なのに、なぜそんなに若さを保てるの?というくらい顔にも体にも老けた部分が見当たらないです。
本人もそれを自覚しているのか、昔からの地元グループではトップのファッションセンスを持っています。
子ども4人を育てているようなガッツあるようなパパに見えません。シャキっとして独身という雰囲気さえあります。
彼の性格は:シャイ、控え目。そっと気遣いも見せます。4人の子の子ぼん悩パパです。
彼のモテ具合は:昔から合コンではモテモテでした。長く彼を見てきた地元グループの男性たちが口をそろえてそう言います。
きっと今合コンに行ったとしても・・けっこういい線行くだろうと個人的には思います。
◆外見も内面もトータルで良い感じの男性です。
そんな性格があったのか!?
・最初は私も周りの人たちも気づきませんでした。なさけないですが・・。
・グループ内でも「鈍感な人たち」は彼のそういう裏の顔(本性)にまだ気づいていません・・。
彼は「皆の奥さん&子ども達」が1次会で帰って、男性だらけの2次会になると豹変します・・。
一般的に言うむっつりどスケベ野郎になります。
これは私の旦那さんから聞いたエピソード
私の旦那さん:「ビックリするよー、2次会行こうって皆で歩いてたら、“やりてぇ~、できる風俗に行こう”って何回も誘ってくるからさ。」
私の旦那さんは最初は冗談かと笑って受け流していたけれど、何度も誘ってくるから「え、本気なの?」って聞き返したほど。
そんなむっつりどスケベ野郎だったなんて・・。
私がこの事実を知った時は少しショックでした。
誰が見ても誠実で子煩悩パパ、いつもハメを外さないなぁと思っていたので。
まさかそんな特異でキツイ性癖を持っていたなんて・・。
・ちょっとした緊張感がただよう人だなぁとは思っていたけれど。
むっつりどスケベ野郎さんは自分の本心を口に
奥さんとの夜の生活も仕事も良好、満足していると本人もニコニコ話しています。
しかし、奥さんとは違う相手としたい!と欲求が抑えられない。
彼は気の許せる男性陣ばかり&お酒が入ることで自分の本心を口にしました。
ひた隠しにしていた裏の顔を出したのです。
皆の奥さん&子どもがいる1次会では、皆でごく軽い大人の話題を皆でしていても、自分は答えを濁して笑うだけ・・。
なるべく会話に加わらない姿勢を貫いている彼です。
◆彼は隠している本性を出してしまうほどストレスが溜まっている?
◆自分のストレスに対してうまく対処できていない?
私の旦那さんいわく、独身でモテない男なみに飢えている雰囲気だった、ということ。
私と周りの人はいいけれど・・
私とまわりの人はいいと思う。
ただ、奥さんのことを思うとやりきれない。
ハッキリ言うとおっとりして鈍感な性格の奥さん
奥さんが、何も知らず4人の子育てに奮闘して気の毒というか、人様のことなのにモヤっとするというか・・。
◆奥さんは彼のこういった裏の顔(本性)に全く気づいていない
旦那にはそういう本心がある、欲求があることを知らない。
いつも話も聞き役で集まりに来ても控え目で目立たない奥さん。
そういった話題に触れたことが何回かあって、「奥さんって全く感づいていないんだ・・」とそのグループ内の人たちが知りました。
メンバ―達はその夫婦に気をつかって、特にその奥さんの前ではそういった話題を避け続けています・・。
人様のことだけどモヤモヤ・・
奥さんは
「○○(むっつりスケベ野郎)がいつもドコへ遊びに行っているのか、○○本人が言わないから知らない!」
と不満そうに話していた時がありました。
少しくらいは知った方が安心できる、というのが奥さんサイドの心情・・。
私なら、旦那さんがそういう趣味があるなら病気をうつされないかも気になるところ。
もちろんむっつりスケベ野郎さん本人は、皆の奥さん&子ども達がいる1次会ではそんな様子を少しも見せず、さわやかで完璧な態度で談笑しています。毎回。
いつものようにシャイで控え目、そっとまわりへの気遣いも見せ続けています・・。
2人目:実は○○男
注意:本人ではありません
2人目の実は○○男について。
この男性も旦那さんつながりで知った人で、旦那さんの部下の男性。
彼の年齢は:30歳を超えたくらい
彼の容姿は:さわやかでおとなしそう(髪や格好もトータルで)
彼の性格は:容姿の通りのおとなしさ、口数も少なくソフトな性格、あまり自己主張できない
彼の恋愛歴は:良い外見だけに人並みにある、1年以上続く交際もいくつか経験済み。
現在は結婚したいという願望はなく、親のスネに少し甘える部分もある男性。
この爽やかな彼が特異でキツイ性癖を持つ男だったなんて・・。
この事実を知って私はすこしショックでした。
彼には旦那さんを通して3回ほど会って食事していますが、誰が見ても本当にさわやか、誠実、控え目という人だったからです。
まさかそんな特異でキツイ性癖を持っていたなんて・・。
・緊張感がただよう人だなぁとは思ってたけれど。
旦那さんから「彼はそういった系の動画も好きで具体的な作品も見せてもらったわ。」と聞いたときは耳を塞ぎたかった。
2人とも共通して《さわやか》《本心を言えない緊張しいの性格》
2人とも共通して《さわやか》。
そしてなかなか《本心を言えない緊張しい》の性格。
ハメを外すとは無縁の2人・・
振り返ってみると・・こういった点が「ほころび」として出ていた
・誰に対しても、何回会っても打ち解けない不思議
・長期間一緒に過ごしても酔っても、年下等に対しても遠慮している
・一緒に過ごす相手としては少々かた苦しく、こちらも心を開こうと思いにくい
・いつも恥ずかしそうに「いやいや~」と本心を濁す受け答えをする 本音を隠している?という感じがする
・「本音を話してくれて打ち解けやすい人だなぁ♪」という人とは正反対、打ち解けにくく人見知りが激しい
・親が主張してくる性格で、どちらも長男なのもあり生真面目すぎる性格
・これまで親に遠慮したり親の言うことを聞いて生きてきた 将来進みたい道も親の希望通りにするなど
・お酒を飲んでも女性陣や子ども達がいる前では酒量を調整、決して乱れず、さわやかな雰囲気をキープ
・男性しかいない、しかも気が許せる相手や状況だと徐々に豹変して本性を出す
・2人とも付き合う彼女や結婚する相手は主張ができずおとなしかったり鈍感なタイプの女性
ショックだったけど、よくよく考えれば納得!
2人のこういった完璧すぎる態度が逆にほころびとして出ていたように思います。
・う~ん、誠実なのに居心地が良くないのはナゼ?
・親しみがわかない・・心を開きにくいなぁ
と私が2人に対しずっと思っていたのは、2人に「本心を隠す態度を感じていたから」だとわかりました。
◆最初こそ2人それぞれの裏の顔(性格)を聞いてショックだったけれど・・、
「考えてみれば全くくずれた所が無い、弱音を吐いたりムキになったりイラっとしたり・・そういった人間らしさやユルさが2人には無かった・・」と思いました。
だから女性陣&子どもの前では姿勢を正しそつの無い完璧な人、でも実はむっつり・・に妙に納得がいきました。
◆ほとんどの人が「まさか・・」と思うような裏の顔を持つ2人
本人たちは「オレの裏の顔はバレていない」と未だに思っている・・
本人達は未だに《さわやかで》の《クセの無い完璧な態度》で集まりに参加して来る。
そして自分の裏の顔(本性)がまわりにバレていないと思いこんでいる・・。
・本心を出して嫌われたくない・・
本心を出せない、臆病と言える性格なのかなぁと個人的に思います。
私は旦那さんつながりで、未だに完璧でクセのない人を演じる2人とお酒を飲みます。心中はモヤモヤしながら時間を過ごしています・・。
疑問 「本心を隠してストレスを溜めているからでは?」
2人のことを今回考察したのは、
・「本心を隠してストレスを溜めているからそういった過激な行動や趣味に走ってしまうのでは?」
と疑問を持ったからです。
「本心」で話せないでストレスを溜めているから
・変に豹変したり
・変に過激な性癖を持ったり
してしまう。
そうしないと完璧な自分を保っていられない・・のだと考えました。
・ネットに隠れてしか過激な陰口を言えない人は、実社会で言えていない、人に優しくされていないという説もある
ストレスを溜めてしまうのは「良い格好をすることにこだわる自分の性格」が原因。
自分と向き合うことが必要なのでは?と個人的に思っています。
❀人のフリ見て我がフリ直せ
◆人のフリ見て我がフリ直せ
彼ら2人のことを見てけっこう私に思い当たることがありました(>_<)。
人見知り、親しく無い人には良い格好をすることがある私・・(>_<)
2人のことが教訓になりました。
当初は「イヤだわ、ひくなぁ。」という嫌悪感しか2人に持っていなかった私ですが・・、
私もまわりの人、そして彼たちに良い格好をしてニコニコしてしまっています・。
「私って実際の性格はどんなだと思う?」
なんてこわくて聞けません・・。
本当はせっかち、イライラする部分も持ち合わせていること、ふだんは隠しているつもりですが、
◆何となくの行動、所作、とっさの表情
などで私の性格は既にバレてしまっているかもしれません(>_<)
・本性を隠していてもほころびが少しづつ出てしまう・・
・そつなく完璧な態度の人には違和感を感じる・・
・本心を言わない人に親しみは感じない
・人のフリ見て我がフリ直せ
と私自身の教訓になった身近な2人のエピソードでした。 頭がイタイ(>_<)