「専業主婦は暇だろう」
一般的な子ども以上に手がかかる乳幼児がいたり、介護やボランティアで忙しくしている専業主婦を除いて・・、
「専業主婦は穴でも掘ってろ。」という論がある。
~「専業主婦は穴でも掘ってろ」論の意味~
専業主婦は暇だから通販などでムダな買い物をする、太る。よけいな人の詮索やうわさ話もする。
・穴でも掘っている方が時間を有効に使える
・心も身体も健康でいられる
・生活にも身体にもメリハリが出る。
・他人を詮索したり陰口をたたく時間から遠のける。
・他人をうらやましがったり不安がる気持ちも手放せる。
・不毛な時間を過ごすことを避けられる。
といったメリットが穴掘りには期待できるということ。
あなたは「専業主婦は暇、穴でも掘ってろ論」は一理あると思いますか?私はちょっと面白いなと思ったと同時に、人によってはあながち間違いではないかも?と思いました。
“専業主婦は暇。”と感じていた時、
私が専業主婦をしていた時、
・人に言われた「ちょっとした言葉」が気になったり、
・つい人を詮索していたなぁ
と反省します・・。
私の知り合いはネットにはりつくように
・著名人のことを検索して批判めいたことを言う
・自分の知り合いなどの悪口を言うということを会う度にしていました。
専業主婦は「有効に時間を使えていなかった」
自分と関係ないことまでアレコレ言って、あまり良い時間の使い方をしていなかったなと今ならわかります。
専業主婦の“口調がキツイ”原因は?
人によっては旦那さん、子供、その他の人にも口調がきつく、主張も激しい専業主婦もいますが、この原因は、
■働いていない、金銭的に養ってもらっている“罪悪感や後ろめたさ”があるから
という見方もあります。私はドキリとしました(>_<)。
専業主婦で「満たされない思い」があるなら
専業主婦をしていて「満たされない思いを抱いている」女性もけっこう見かけます。専業主婦なりの「気苦労」「モンモンとした日々」を感じる女性もいるからです。
❀専業主婦で「余計なことをしたくなる、言いたくなる」くらいなら、自分や家族のためになることをしよう!と意識チェンジした方がいい
❀私は今は働いて収入が安定してきていますが、他人のフリ見て我がフリ直せと肝に銘じていたい
という感想を持ちました(._.)