Screenmemo 2019 02 01 09 12 14 254x270 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

市販ドリルで思考力がつくように・・と

市販ドリルで思考力がつくように、家庭学習で学校の勉強がわかるように、お金のかからない学習方法で、と考えていた我が家は「市販ドリル」を様々と試しました。

IMG 20180805 145605 296x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

写真真ん中:落ち着きが無く外遊び命の 息子(小学生1年)
写真右:深く考えることが苦手だけど真面目な娘(小学生5年)

市販ドリルのおすすめは?
市販ドリルで人気があるのは?
市販ドリルの口コミも知りたい!

という保護者の参考になれば(^-^)

 

市販ドリルその1

51NF684I8KL. SL160  - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

IMG 20180709 104529 1 225x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

IMG 20180709 104511 1 225x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

これのリリーズはとても楽しくて、大人の私が一緒に何問かしてしまうほど夢中になれました。

 

市販ドリルその2

 

市販ドリルその3

 

DSC 0439 e1527663043750 225x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

■これは賢くなるパズル 国語と算数をのばす推理です。

生涯年収の上でも大切な国語力(語彙力)」も伸ばしてくれるので一石二鳥だと感じました!

今年5年生の娘でも少しつまづいて、私でそんなにカンタンとは思えませんでした・・( ゚Д゚)。

市販ドリルその4

IMG 20180709 104608 225x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

■これは天才脳ドリル「初級編」

主人も私も子どもに渡す前に何問か解いてしまうくらいだったので、子ども本人も、やはり楽しそうでした。

小1だと後半が少し苦戦しました。送料込みで600円台なので手頃なのも気に入りました♪

 

市販ドリルその5

51d4c2JcACL. SL160  - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

DSC 0548 e1533873454709 300x225 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」
■これは市販ドリルの中でもヒット街道を走っている日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル(小学1年生)ですね。

“こんな品の無い学習法なんて・・”という保護者の方以外なら、「とっても楽しく漢字」が学べます♪

まさに日本一楽しい学習ドリル♪という感想を持ちました。

少なくとも私が子どもの頃にこのドリルを与えてもらっていれば、漢字力が上がっていただろう思います・・。 私は読書好きですが「薔薇や麒麟」などの漢字は未だに書けません(._.) 

bgt?aid=181002204400&wid=001&eno=01&mid=s00000012624001122000&mc=1 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

 

 

市販ドリルその6

 

「偏差値20アップは当たり前!」と書かれているだけあって、娘は最初のページから進みが遅かったです。

ママ難しい・・」と言って2ヵ月ほどこのドリルを遠ざけてから、その後チョコチョコと解き出しました・・。

b2376f5af4215078147f30758698ac9b t 300x200 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

これは全問しっかり解くと確かな国語力が付くだろうなと感じられました。文系出身の私でも勉強になったからです。

娘はが大好きなため、相乗効果でより良い学習かもしれません。

子供をサポート

私は子どものサポートとして、
①:たまに一緒に考える
②:日常で楽しく例題を出す

こともしています。

 

知った情報(知識)を教えたり問題を出すことで、初めてしっかり身に付く

これが本当だと身を持って実感中です・・。

 

市販ドリルその7その8

51EH0FWEZSL. SL160  - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

■これは指先できたえる 子供の右脳IQドリルです。

■前回買って姉と弟で楽しそうに最後までできたのが、下の
さらにIQが高くなる 小学生の右脳ドリル」だったので、上↑の「指先できたえる 子供の右脳IQドリル」を買い足した形です。

 

DSC 0558 e1533873727492 225x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

DSC 0559 e1533873769415 225x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」
今のところ・・、2冊とも楽しそうに進めていて、もう終えられそうです。
考えることの連続を楽しめています。

 

市販ドリルその9

51D2IOO7RAL. SL160  - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」impression?a id=696302&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

■これは5分間で1ページが終えられるため、私がうながさなくても子ども自ら取り組めています。

わが家では脳の疲れがない朝に家庭学習に取り組んでいますが、考えることが好きなるを目指すにはもってこいなドリルでした! 

000000011003 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

家庭学習の本音ブログ:ベネッセのタブレット学習を試した 他のタブレットと比較 退会理由も

 

市販ドリルその10

51jGsdN2NgL. SL160  - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

 

ここからは怒涛の「なぞぺー」シリーズです。大人気の市販ドリルですが、わが家は最初に”迷路なぞぺー”というものをやってみました。

結果からいうと、とにかく親も子も頭を使うのに楽しくてしょうがなかったです。

 

Screenmemo 2019 02 01 09 12 14 180x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

~なぞぺーシリーズに共通していること~

■しかけ設定やルール ⇒ 面白く興味をひく!
なぞぺーは、算数脳でも国語でも迷路でも面白い設定やしかけなどがあり、それを読み解いて答えにたどりつく、という様にできていて、ドンドンできた。迷路でも「算数の文章題をしっかり読み取れる」トレーニングにもなった。

■子供本人も「今日はここまでする!」と計画を立てらやすく目標達成感もあった。

■問題と答え: なぞぺーシリーズは問題と答えがスグ近くにあるものもあり、スグ答え合わせが出来たりヒントを得られたりできたのもグッド。子供みずから楽しく説き進められた”迷路”だと答えの下に「類題」がのっていたりしたのもグッドポイント。

 

市販ドリルその11

市販ドリルその12

100均の市販ドリルはどうなの?

私も気になっていた100均の市販ドリルに関する疑問ですが‥、わが家も家庭学習用にダイソーで1冊買ってみました。 息子が1冊終えましたが、あまりにも汚くしてしまい画像引用させてもらいます ↓

300x212 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

ごらんのように「漢字ワーク
をしてみたんですが、学習(本ドリル)の補助程度ならグッドだと感じました。

やはり漢字の成り立ちや読み方、書き順をコレ1冊で学習するのは無理でした。成り立ちなどのイメージ図がなく、読み方パターン数や練習枡数も少ないからです。「ちょっと学習量が物足りない‥。定着していないぞ。」と感じるご家庭ではドンドン活用できるでしょう。 

300x293 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

画像引用元

なんと言っても100円だからありがたい!

 

人が集中力をキープできる時間は「15分」


30209f8acd5ce1e122c1ecb710a1f141 t 300x200 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

人が
集中力をキープできる時間15分この説をちょこちょこ聞くようになりました。

0 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

dc6db6cc4ba846830738d1ba68e72f18 t 300x220 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」

15分学習は①取り組みやすい②挫折しない というメリットがあります。もちろん子供が怪異学習を嫌い、勉強キライ、とになりにくいです

さ、15分だけしよう。ヤル気にならなかったらまた後でね。そんな日もあるわ!と言えるので、親もとても気楽です(^-^)。 

Screenmemo 2019 02 10 11 15 52 300x300 - 市販ドリル。息子と娘がしたおすすめ13冊「地頭よ良くなれ」画像引用元:ベネッセ

家庭学習の実際 ⇓
ベネッセのタブレット学習を試した 他のタブレットと比較 退会した人は?
子供に5つの力を身に付けさせる! 生きにくい時代を生きやすく!